仕事を知る

大塚テクノの職種について紹介します。
それぞれの仕事内容を掲載しています。

開発部門

仕事内容

  • 新製品の設計→試作品の評価→工程設計→妥当性検証→量産移行
  • 既存製品の生産性向上
  • 技術的ノウハウの蓄積

※担当製品(医療分野、精密電子分野)によって、部署が分かれています。

身に付くスキル
  • 設計技術(CAD)
  • 射出成形の知識・技術

生産部門

仕事内容

  • 生産技術
    - 開発した製品を安定的に供給するための仕組みや技術研究
  • 製造オペレーター
    - 製品の加工を担う成形機など機械操作を行う
  • 生産管理
    - 生産計画立案、生産実施や統制、原価管理、在庫管理

※担当製品(医療分野、精密電子分野)によって、部署が分かれています。

こんな資格取得者がいます
  • 機械保全技能士
  • 射出成形技能士
  • 金属プレス加工技能士
  • 機械加工技能士
  • 第3種 電気主任技術者
  • 電気工事士 等

品質保証部門

仕事内容

  • 品質保証
    - 仕様書、規格書の作成、それが守られているかの管理
    - 生産活動や購入原料等の判定必要品への判断
    - 顧客からの問い合わせ対応
  • 品質管理
    - 製品の品質試験の実施、試験データの管理
    - 出荷対応、業務効率化提案

※担当が事業別(医療分野、精密電子分野)に分かれていますが、部署は同じです。

魅力・やりがい
  • 大塚テクノブランドを担っている砦
  • お客様の安全・安心を担っている部署
  • ものづくりの全体像を把握できる
  • 様々な部署と関わり合いが持てる

管理部門

仕事内容

製品や会社の方向性などの企画業務を行う部署、お客様からのニーズを捉えて販売戦略を実行する部署、バックオフィス業務を行う部署がそれぞれあります。

  • 営業
    - 国内、海外営業
  • 事業企画
    - 事業企画・商品企画
  • 経営企画
    - 経営方針立案、海外子会社管理
  • 情報システム
    - DX企画・推進、社内システムの更新・運用・保守
  • 資材調達
    - 原材料調達、一般資材購入、設備調達
  • 財務・経理
    - 予算、決算、損益管理、資金運用、資金調達
  • 人事・総務
    - 採用、評価、教育、労務管理、社会貢献、広報、コンプライアンス推進、特許・契約管理
こんな専攻出身者がいます!
  • 化学系
  • 総合科学系
  • 情報系
  • 機械系
  • 生物系
  • 経営学系
  • 薬学系
  • 教育系…様々なバックボーンを持っている方が活躍しています
PAGE TOP